楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2013年01月05日
HK416 ハイダー交換
現在装着中なVFC製AACフラッシュハイダー。
サイレンサーの付いた10.5インチのHK416はなかなかカッコイイ。
いつかはサイレンサーを付けたいと思ってましたが、実行に移せず。
マグプルのサイレンサーはメチャクソ重いので却下してとりあえず
VFCのハイダーだけ付けたワケですが、マグプルから軽量版ば出たので
購入してみました。

AAC M4-2000 Light Weightサイレンサー
AACブラックアウトのハイダーみたいに黒い箱。
ハイダーとセット。でも8000円近いお値段って高い。
TACTICAL AKと同じハイダーなのでサイレンサーは共用できるのだ。
サイレンサーには実銃には使えませんよと白で目立つようになっています。
今までのVFC AACハイダーこの形も好きなんですが、ひとまず交換。
なんかずんぐりしてしまった。いまいち微妙?
VFCハイダーのようなスマートさが無くなってしまったよ。
このハイダーはネジ部分が少し奥まっているのでバレルエクステンションを
外さないと付きませんでした。
固定時の向きってどこが上なのよ?
エクステンションが無くなった分インナーバレルがぎりぎりまで出てきた。
とりあえずサイレンサーを付けてみた。
結構太く見えますね。416もほぼ裸の状態なのでイマイチナ感じです。
後でもちっとカッコよくしましょう。
サイレンサーの付いた10.5インチのHK416はなかなかカッコイイ。
いつかはサイレンサーを付けたいと思ってましたが、実行に移せず。
マグプルのサイレンサーはメチャクソ重いので却下してとりあえず
VFCのハイダーだけ付けたワケですが、マグプルから軽量版ば出たので
購入してみました。

AAC M4-2000 Light Weightサイレンサー
AACブラックアウトのハイダーみたいに黒い箱。

ハイダーとセット。でも8000円近いお値段って高い。
TACTICAL AKと同じハイダーなのでサイレンサーは共用できるのだ。

サイレンサーには実銃には使えませんよと白で目立つようになっています。

今までのVFC AACハイダーこの形も好きなんですが、ひとまず交換。

なんかずんぐりしてしまった。いまいち微妙?
VFCハイダーのようなスマートさが無くなってしまったよ。
このハイダーはネジ部分が少し奥まっているのでバレルエクステンションを
外さないと付きませんでした。
固定時の向きってどこが上なのよ?

エクステンションが無くなった分インナーバレルがぎりぎりまで出てきた。

とりあえずサイレンサーを付けてみた。
結構太く見えますね。416もほぼ裸の状態なのでイマイチナ感じです。
後でもちっとカッコよくしましょう。
Posted by 森蔵 at 23:37│Comments(3)
│VFC HK416 GBB
この記事へのコメント
はじめまして。
質問なのですが、新型のAAC M4-2000はどちらで購入されましたか?
どのショップを探しても売り切れでして。
質問なのですが、新型のAAC M4-2000はどちらで購入されましたか?
どのショップを探しても売り切れでして。
Posted by ウルフ at 2013年01月07日 16:23
ウルフ様
はじめまして。来ていただいてありがとうございます。
AAC M4-2000は香港好きのショップで調達しましたが、次の日位に売り切れになってました。
調べてみたらやはりどこでも売り切れですね。
結構人気なんでしょうか?
思いつきで購入しましたがタイミングが良かったみたいです。
はじめまして。来ていただいてありがとうございます。
AAC M4-2000は香港好きのショップで調達しましたが、次の日位に売り切れになってました。
調べてみたらやはりどこでも売り切れですね。
結構人気なんでしょうか?
思いつきで購入しましたがタイミングが良かったみたいです。
Posted by 森蔵 at 2013年01月07日 23:23
そうですか……。
わざわざお調べ頂きありがとうございました。
旧バージョンを使っているのですが、なにしろ重くて(笑)。
香港かBBあたりに入荷するのを待つことにします。
ではでは。
これからもブログ楽しみにしております。
わざわざお調べ頂きありがとうございました。
旧バージョンを使っているのですが、なにしろ重くて(笑)。
香港かBBあたりに入荷するのを待つことにします。
ではでは。
これからもブログ楽しみにしております。
Posted by ウルフ
at 2013年01月08日 00:25

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |