2011年10月06日
MP7 セミでもフルでもアカン
資金力低下のため細々とパーツを集めてる今日この頃。
新しい銃なんて買えやしないよ。
ここから本題。
非常に調子のよかったKSCのMP7なんですが、弾が出ない。
セミで撃つと1発快調、2発快調・・・・6発快調、7発かいちょ、出ない。
続いて8、9、10発出なーい。マガジン抜いてボルトを引くと銃口からポロポロと出てくる。
フルで撃っても同じ症状。
一体なんだろうか?
全く撃てないのではなく、数発は撃てる謎の症状。
幾度となくチャンバー取り出し&清掃をするも変わらず。
シリンダーが弱く割れる事があるらしいがそのせいでガスが漏れて発射する力がないのか?
真夏のメチャンコ暑い日にバルブが叩けない程にガス圧が上がった中撃ってそのとき
シリンダーが割れちゃったりしちゃったとか?
ちょっと調べてみよう。
経験のある方はご教授ください。
新しい銃なんて買えやしないよ。
ここから本題。
非常に調子のよかったKSCのMP7なんですが、弾が出ない。
セミで撃つと1発快調、2発快調・・・・6発快調、7発かいちょ、出ない。
続いて8、9、10発出なーい。マガジン抜いてボルトを引くと銃口からポロポロと出てくる。
フルで撃っても同じ症状。
一体なんだろうか?
全く撃てないのではなく、数発は撃てる謎の症状。
幾度となくチャンバー取り出し&清掃をするも変わらず。
シリンダーが弱く割れる事があるらしいがそのせいでガスが漏れて発射する力がないのか?
真夏のメチャンコ暑い日にバルブが叩けない程にガス圧が上がった中撃ってそのとき
シリンダーが割れちゃったりしちゃったとか?
ちょっと調べてみよう。
経験のある方はご教授ください。
2011年07月30日
火付け役
フルオートのできるガスブロブーム(私的ですが、)の火付け役


KSC MP7A1です。
ハンドガンではマルイと比べてシャープなブローバックと言われてますが、
これも例に漏れずシャープな動きをしてくれます。
ただ、当たりの固体だったのか分かりませんが、先日アウトドアゲームで初投入しました。
インドアの時と動きが違うなーと思いつつ初速計測をしたらまさかの初速オーバー。。。
どうも暑さで圧が上がり過ぎたようです。真夏に使えないなんて。。。
この一件がKAC PDWを買うキッカケになってゆく。
NPASキットを入れれば調整できるかしら?→でも高ぇっす。


T-1タイプドットサイトにVFC製サプレッサー装着、チャキーン
KAC PDWとの比較
ストック底部からグリップまでの長さに注目。
距離があるせいかMP7の方が長く見える。目の錯覚?
サプレッサーを外せば似たような長さね。



KSC MP7A1です。
ハンドガンではマルイと比べてシャープなブローバックと言われてますが、
これも例に漏れずシャープな動きをしてくれます。
ただ、当たりの固体だったのか分かりませんが、先日アウトドアゲームで初投入しました。
インドアの時と動きが違うなーと思いつつ初速計測をしたらまさかの初速オーバー。。。
どうも暑さで圧が上がり過ぎたようです。真夏に使えないなんて。。。
この一件がKAC PDWを買うキッカケになってゆく。
NPASキットを入れれば調整できるかしら?→でも高ぇっす。


T-1タイプドットサイトにVFC製サプレッサー装着、チャキーン
KAC PDWとの比較
ストック底部からグリップまでの長さに注目。
距離があるせいかMP7の方が長く見える。目の錯覚?
サプレッサーを外せば似たような長さね。
