2013年10月24日
VFC のDEVGRUチックなカスタム?
なかなか時間も取れずお久しぶりに記事を書いてますが、
ミリブロアップデートで色々変わっとる。スゲー
某映画の影響かマルイのHK416 DEVGRUカスタムなんてのが控えてますが、

VFCでも似たバリエーションが出るみたいですね。
VFC HK416NSWだそうです。毎度のことで詳しいことは良く分かりませんが。。。
アーリーバージョンちうV2とは刻印も違うようです。
LMTのストックにTDのグリップ。とサプレッサー等々。
こっちのグリップ、ストックのほうが好きな人は多いんじゃないかと思う。
うーん、ちょっと欲しいか?4万半ばくらい?
でもこれならあとちょっと出せば次世代変えますなー。
マガジンとか含めたらもっと導入コストが掛かりますが。
外装に評判のあるVFCですから、人気も出ることでしょうね。
色々セットになってるようで実はお買い得なのかしら?
うーむ、コレの物欲はまだまだですが、そのうち爆発的に欲しくなんのか?
VFCのHK416はGBBを持ってますが、AEGは持ってないからなんて理由つけて結局買うのか?
乞うご期待。
ミリブロアップデートで色々変わっとる。スゲー
某映画の影響かマルイのHK416 DEVGRUカスタムなんてのが控えてますが、

VFCでも似たバリエーションが出るみたいですね。
VFC HK416NSWだそうです。毎度のことで詳しいことは良く分かりませんが。。。
アーリーバージョンちうV2とは刻印も違うようです。
LMTのストックにTDのグリップ。とサプレッサー等々。
こっちのグリップ、ストックのほうが好きな人は多いんじゃないかと思う。
うーん、ちょっと欲しいか?4万半ばくらい?
でもこれならあとちょっと出せば次世代変えますなー。
マガジンとか含めたらもっと導入コストが掛かりますが。
外装に評判のあるVFCですから、人気も出ることでしょうね。
色々セットになってるようで実はお買い得なのかしら?
うーむ、コレの物欲はまだまだですが、そのうち爆発的に欲しくなんのか?
VFCのHK416はGBBを持ってますが、AEGは持ってないからなんて理由つけて結局買うのか?
乞うご期待。
Posted by 森蔵 at
17:16
│Comments(0)