2011年09月04日
モーター換装
今日は休みを頂いたので、以前からバラしたままのメカボを組み立てました。
以前の記事で、SHSのモーター・ギヤセット・メタル軸受けを組み込んで見たところ、
全部SHSパーツなのに上手くいかずに放置してました。
ちょこちょことパーツを集めたので再度挑戦しますた。
前回にプラスして今回は、
ライラクス ピストンヘッドPOM NEO
KM企画 3点可変圧スプリング 0.98J
システマ ポリカーボネイトピストン
G&P M120モーター
MAGPUL PTS MOEグリップ
を組み込んでみました。
前回の事は忘れて一からやり直すのでまずはメカボの洗浄から実施しました。
リトライということで、SHSのギアセットをもう一度組み込み。
シム調整中にギアだけ組み込んだ状態で手で回すとすでに鳴くし。
子供の車のおもちゃとかで勢いよくタイヤ回すとギューンって鳴る感じ?
分かりますか?あの耳障りなギューンだかビューンだかの音。
ゆっくりだとなんとも無いのにある程度以上の勢いをつけると鳴ってスムーズに回らない。
気になりつつもそのまま組んでモーター・グリップ取付け・テスト。
ううーん、元気にギア鳴き。即バラし。
やっぱりSHSのベベルがよろしくない感じ、やな感じ。
ラッチが5枚な事以外は同じなのでマルイ純正に取り替えて再度シム調整から。
するとギアだけ組んだ状態で回すとまぁスムーズに回ること。
モーター付けて回したらバッチリオーケー。
SHSのベベルギア永遠にサヨウナラー。
スプリングは初速オーバーを予期しつつも取り合えずそのまま組込み。
うを、ノーマルと比べると強い。メカボに収めるのに反抗しやがる。
暴れるのを製紙しつつなんとかブチ込みメカボ完成。
ささっと組み立てて初速測定。めっちゃ安定しとるー。って
1○○m/sですと?
100をほんのちょっと超えたくらい。そりゃぁダメだぜ。
れっつスプリングカット。

切る量悩んだけど、低くなる分には良し!とこのくらい切断。何度も開け閉めすんのメンドイ☆
結果は

初速93.94m/s サイクル18.46RPS
ちなみにノーマル時は
初速90.23m/s サイクル15.23RPS
初速は95位欲しかったけど安定してるし良いんじゃなかろうか。
モーターのおかげでサイクルも上がったし。贅沢をいうと20RPSくらい欲しかった。
SHSギアの16:1ってノーマルと殆ど変わらないらしいですね。
ということで、他の所有電動ガンとの比較は
MASADA ACR
初速94.01m/s サイクル14.15RPS
G36CV
初速93.06m/s サイクル13.49RPS
サイクル以外はどれも同じようになってますねー。。
とりあえず、これにて一旦終了です。
内部に関してはまだまだペーペーなのでもっと場数を踏まないといかんね。
もっと修行します。
以前の記事で、SHSのモーター・ギヤセット・メタル軸受けを組み込んで見たところ、
全部SHSパーツなのに上手くいかずに放置してました。
ちょこちょことパーツを集めたので再度挑戦しますた。
前回にプラスして今回は、
ライラクス ピストンヘッドPOM NEO
KM企画 3点可変圧スプリング 0.98J
システマ ポリカーボネイトピストン
G&P M120モーター
MAGPUL PTS MOEグリップ
を組み込んでみました。
前回の事は忘れて一からやり直すのでまずはメカボの洗浄から実施しました。
リトライということで、SHSのギアセットをもう一度組み込み。
シム調整中にギアだけ組み込んだ状態で手で回すとすでに鳴くし。
子供の車のおもちゃとかで勢いよくタイヤ回すとギューンって鳴る感じ?
分かりますか?あの耳障りなギューンだかビューンだかの音。
ゆっくりだとなんとも無いのにある程度以上の勢いをつけると鳴ってスムーズに回らない。
気になりつつもそのまま組んでモーター・グリップ取付け・テスト。
ううーん、元気にギア鳴き。即バラし。
やっぱりSHSのベベルがよろしくない感じ、やな感じ。
ラッチが5枚な事以外は同じなのでマルイ純正に取り替えて再度シム調整から。
するとギアだけ組んだ状態で回すとまぁスムーズに回ること。
モーター付けて回したらバッチリオーケー。
SHSのベベルギア永遠にサヨウナラー。
スプリングは初速オーバーを予期しつつも取り合えずそのまま組込み。
うを、ノーマルと比べると強い。メカボに収めるのに反抗しやがる。
暴れるのを製紙しつつなんとかブチ込みメカボ完成。
ささっと組み立てて初速測定。めっちゃ安定しとるー。って
1○○m/sですと?
100をほんのちょっと超えたくらい。そりゃぁダメだぜ。
れっつスプリングカット。

切る量悩んだけど、低くなる分には良し!とこのくらい切断。何度も開け閉めすんのメンドイ☆
結果は

初速93.94m/s サイクル18.46RPS
ちなみにノーマル時は
初速90.23m/s サイクル15.23RPS
初速は95位欲しかったけど安定してるし良いんじゃなかろうか。
モーターのおかげでサイクルも上がったし。贅沢をいうと20RPSくらい欲しかった。
SHSギアの16:1ってノーマルと殆ど変わらないらしいですね。
ということで、他の所有電動ガンとの比較は
MASADA ACR
初速94.01m/s サイクル14.15RPS
G36CV
初速93.06m/s サイクル13.49RPS
サイクル以外はどれも同じようになってますねー。。
とりあえず、これにて一旦終了です。
内部に関してはまだまだペーペーなのでもっと場数を踏まないといかんね。
もっと修行します。